体重:計測せず
外泊だったので計測していない。
<朝>
この出張月間のスケジュールにしては、今日はかなり遅い時間からの開始だった。遅めの時間に掛けたアラームの数十分前に目が覚めて起床。
大浴場は終わっていた時間だったので部屋のユニットバスに湯を溜めてしばらく汗を流す。
浴後、昨晩のハイボールの残りの炭酸水を飲みながら荷物整理・身支度を整えてホテルをチェックアウト。スタッフが運転する車に乗り、まずはビジネスパートナーの自宅近くに迎えに行く。
パートナーと合流し、コンビニに寄ってまずは京都市内の作業現場へ。現場でパートナーの旦那の友人であるカメラマンさんと合流。今日は一日お付き合いいただくことに。
続いて駅前の現場へ移動。移動中、インタビュー撮影をしながら。
駅前に到着するとちょうど昼時。ハンバーガー屋が駅前にあったのでスタッフの皆さんの昼食としてハンバーガーを買いに行く。
しばらく待ち時間があるのでその間、シェイクを頂きながら待つ。38℃の灼熱の京都での屋外作業中、体の芯から冷える⋯。非常に旨し!
シェイクなんて久々に頂いたなぁ。この暑さ・肉体労働の下では糖質云々言ってられない。
駅前での作業を終えて次の現場へ移動。その間に車中で仕入れていたハンバーガーをいただくことに。旨し!
ソースで口がベタベタになるものの、久々に頂いたモスバーガー、非常に美味かった。
次の現場に到着。まずはパートナーを車中で休ませたいので、カメラマンと喫茶店でアイスコーヒーを飲みながら休憩・談笑しつつ。広場で作業した後、商店街での作業だ。
終了後、パートナーとその同業者らと喫茶店でアイスコーヒーを飲みながら休憩。炎天下で汗だくでの作業なのでいくらでも水分は吸い込められる。
休憩後、商店街のゴール地点でもひと作業。
その後、最後の作業地点である駅前へ。すでに陽が夕日に変わりつつあり。
作業終了後、京都中心地へ戻ることに。駅前なので電車でそのまま帰りたいところだが、状況を考えると私も車で戻るべきなのでスマホで作業しながら戻ることに。ところどころでカメラマンやスタッフなどを車から下ろし、パートナーが乗り込む車両と合流。みなさんと挨拶を済ませ、私は離脱してさいたまに帰ることに。
スタッフに今出川まで送ってもらい、地下鉄で京都駅へ。特殊チケットでやっぱり時間がかかりながら発券してもらう。
ささっと売店で買い物を済ませてホームへ。ちょうどエアコンの効いた待合室があった。
<夜>
新幹線に乗車し、ビールで乾杯だ。一日、汗を流しながらの作業後。非常に旨し!
車内バーを楽しむことに。この時間だとご飯系しか残り物がなく、京寿司セットと生ハムチーズを購入。旨し!
氷と炭酸水を買っておいたので、ハイボールを楽しみつつ、PCで作業しながら一路東京へ。
東京駅へ到着。東京駅からさいたまに帰る際にも大宮まで新幹線で帰ろうと思ってチケットを用意していたが、終電まで2分。東海道新幹線を降り、東北新幹線ホームまでダッシュするが、残念ながら一歩及ばず間に合わなかった。惜しい!
いつも通り上野東京ラインで帰路に就く。駅からはタクシーですいっと。
帰宅し、まずは入浴だ。ようやく生き返る。
浴後、ハイボールを飲みながら軽く作業対応。深夜になって就寝することに。