糖質制限で減量したり、現状維持に挑戦する記録

高寺伸吾・46歳。2015年頃、都合9ヶ月間で約38kg減量。今は食生活を昔に戻しつつ、ジョギング等で体を鍛えています。

9/3 3529日目 雨の前にジョギング

体重:89.9kg (2016/5/1の74.6kgから+15.3kg 昨日から+0.6kg)

けっこう増えた。カレーライス等が響いたか?

<朝>

携帯アラームで目が覚めて起床する。まずは入浴を済ませることに。水を飲みながらガッツリ汗を流した。

浴後、麦茶を飲みながらしばらくゆっくり過ごす。

<昼>

早めの昼食を調理して頂くことに。冷蔵庫を見渡し、雑炊を調理することに。もずく・ご飯・野菜・肉などを煮込み、仕上げにキムチを投入。卵とじにして「もずくキムチ雑炊」に。旨し!

f:id:takadera:20250903120916j:image

暑いときの熱い汁物も良いものだ。

食後、アイスコーヒーと水とともに自室へ。作業開始だ。これまでに来ていた連絡を打ち返し、諸々の進行作業などを対応していく。制作パートナーらに指示・確認したり。

その後は制作事例の内容をアップデート。ここ数ヶ月間で制作したものを整理してまとめていく。例の映像制作案件が再度ペンディングになっているので「時間が空いている間に」系の作業を済ませてしまう。

夕方近くの時間になって仮店じまい。身支度を整えてジョギングしに家を出る。

今日の関東地方は午後~夕方から雨予報だったのでジョギングは諦めていたが、さいたま・浦和の片田舎では、雨が少し遅い時間&明日にずれたようでラッキー。今日は曇りで33℃台と数字だけでは比較的低いが、雨の前ということでなかなかの湿度で空気が重い。

病院裏の公園で準備運動を済ませて走り始める。畑の横の用水路近くには「ガマ」が立派な穂を付けている。まるでフランクフルトのようだ。

f:id:takadera:20250903180758j:image

小さな神社に到着し、小休憩詣で。その後も再び走り始める。

栗の木の畑を発見。いがぐりの色は季節的にまだ緑。これから茶色に変わって地上に落ちるのだろう。

f:id:takadera:20250903180808j:image

今日も畑の小屋猫「みはるちゃん」が「ニャッ!」と待っていた。すっかり私のことを「夕方におやつカリカリくれるおじさん」と認識しているようだ。

f:id:takadera:20250903180818j:image

おやつ後もしばらく足元をスリスリ。人懐っこくてかわええやつだ。

f:id:takadera:20250903180826j:image

やがていつものハーブ園にゴール。水道で顔などを洗ってさっぱりし、神社を詣でる。

その後、自販機で麦茶を買って飲みながら帰路に就くことに。途中、スーパーに寄って買い物を済ませて。

帰宅し、入浴を済ませる。水を飲みながら再びガッツリ汗を流しながら。

<夜>

夕食を取ることに。緑茶で乾杯だ。旨し!

f:id:takadera:20250903192542j:image

食後に桃を数切れつまんだ。

水片手に自室へ。作業夜の部の開始だ。いろいろ連絡が来ていたので打ち返していく。

納品物・見積・企画書などをクライアントへ送ったり、制作パートナーらに制作の指示をしたり。昼間に電話でエンジニアと電話で長々相談した内容を取りまとめてクライアントへ提案したり。

エンジニアから公開作業完了の連絡を受けたので内容を確認してクライアントへ報告。これにて本日は店じまい。

しばらくゆっくり過ごし、〆に梅昆布茶を飲んで就寝することに。