糖質制限で減量したり、現状維持に挑戦する記録

高寺伸吾・46歳。2015年頃、都合9ヶ月間で約38kg減量。今は食生活を昔に戻しつつ、ジョギング等で体を鍛えています。

6/27 3096日目 がっつり作業対応

朝の体重:87.2kg (2016/5/1の74.2kgから+13.0kg 昨日から-0.2kg)

更に減った!

<朝>

携帯アラームで目が覚めて起床する。まずは入浴を済ませてガッツリ汗を流して麦茶を飲んでゆっくり過ごす。

<昼>

早めの昼食を取ってから作業することに。カレーうどんを調理して頂くことに。玉ねぎ・豚肉・長ネギをカレールーと麺つゆで煮れば簡単出来上がりだ。その割に旨し!

f:id:takadera:20240627103645j:image

やっぱり美味い冷凍うどん麺だ。

食後にヨーグルトを頂き、コーヒーを淹れて水とともに自室へ。作業開始だ。これまでに来ていた連絡を打ち返した後は、今日のメインのタスクである先日MTGを受けた件の見積を検討して策定していく。制作パートナーらに相談・確認しながら。先方からの要望予算もあるのでそれにハマるように作業内容を想定して計算する。

やがて提案書と併せて見積完成。それなりに時間が掛かったが、夜も作業時間として見込んでいたので想定以上には早めに終えることができた。クライアントへの説明が必要だがひとまず送付。

ちょうどいい時間だったので仮店じまい。身支度を整えて外出する。ここ数日、作業や都内往訪やらでしばらく延期していたジョギングへ。明日からしばらく天気が良くないようだし。

病院裏の公園で軽く準備運動して走り始める。今日はここ数日と比べると気温低めで曇り空だが、蒸し暑いには違いない。すぐに汗だくに。

小さな神社に到着。小休憩詣でを済ませて再び走り始める。

コース上のお宅の前に立派な百合の花が。「テッポウユリ」という名の日本古来種らしい。百合類が綺麗な時期だねぇ。

f:id:takadera:20240627174215j:image

その隣にはゴージャスなピンク色の花が。「グラジオラス」という名で夏の季語なのだとか。

f:id:takadera:20240627174226j:image

川沿いの道端の雑草の中でオレンジ色の綺麗な花を発見。「ワスレグサ(忘れ草)」は花が1日程度で終わってしまうらしい。よく見れば沢山の蕾が雑草に埋もれていた。数日後くらいが見頃のようだ。

f:id:takadera:20240627174239j:image

やがていつものハーブ園にゴール。水道で顔を洗ってさっぱり。神社を詣でて自販機で麦茶を買って飲みながら帰路に就く。ヤクルト自販機在庫あり。ヤクルト旨し。

帰宅し、入浴を済ませて再びガッツリ汗を流す。

<夜>

夕食を取ることに。昨日の誓いの通り今日くらいは休肝することに。緑茶で乾杯だ。旨し。

f:id:takadera:20240627194337j:image

オムレツの具は玉ねぎ・豚肉・きくらげを炒めたものだった。

食後、妹がおすそ分けしてくれた夕張メロンを数切れつまむ。妹の旦那の実家(北海道)から送られてきたそうだ。旨し!

よく思うのだが、メロンの夕張やコシヒカリの魚沼などといった名産地の平地は全部畑や田んぼにして地域のリソースを農産物に全振りしたらもっと儲かると思う。人は山に住んで産地に通うのだ。私が市長だったらそうするな。

食事を終えて水片手に自室へ。作業夜の部の開始だ。まずは来ていた連絡を打ち返す。

その後、先日のMTGで発生したハードで面倒な宿題を対応することに。明日に対応を予定していたが、今日のタスクが早めに終わって時間が空いたので。早めに着手した方が楽だし。再び、いろいろ紐解き、延々と資料整理していく。

できれば完了させたかったが、てっぺんを越してもまだ数時間はかかりそうなので明日以降に持ち越すことに。今週中か週明け朝イチ提出でOKとクライアントに確認は取っている。

〆に梅昆布茶を飲んで就寝することに。