糖質制限で減量したり、現状維持に挑戦する記録

高寺伸吾・46歳。2015年頃、都合9ヶ月間で約38kg減量。今は食生活を昔に戻しつつ、ジョギング等で体を鍛えています。

6/23 3092日目 友人と昼飲み

朝の体重:87.9kg (2016/5/1の74.2kgから+13.7kg 昨日から+0.6kg)

戻ったもののまだ87kg代だ!

<朝>

携帯アラームで目が覚めて起床する。まずは入浴を済ませてガッツリ汗を流す。

浴後、麦茶を飲みながらしばらくゆっくり過ごし、身支度を整えて家を出る。

今日の昼は友人と食事に行く約束をしていた。雨の中、さいたまの片田舎から都内までの移動が非常に厄介ではあるが。

バス停の近くで誰かのsuicaを拾った。簡単に再発行などできるはずだが、半導体不足でsuica発行停止になっていたと思うし手数料もかかるだろう。駅に届けようとするが駅構内以外の拾得は受け付けていないとか。そんな対応だと拾ってくれる人が減るぞ、JR東日本…。面倒だが交番に届ける。

お陰で予定の電車を一本乗り過ごして上野へ。

<昼>

友人が予約を取ってくれた焼肉屋で合流。春先にともに仕事して以来なので久々だ。昼から飲み放題のビールで乾杯だ。旨し!

f:id:takadera:20240623160201j:image

この店は私も友人もお気に入りの店で何度も来ているがどれも旨し!

食べつつ、飲みつつ、お互いの近況や仕事の話などを交わしつつ。友人はクライアントでもあるので先方の状況なども聞きながら。

とはいえ、最終的には雑談などに至るのは毎度のこと。コースの〆である小さな冷麺とクッパを頂いた。旨し!

f:id:takadera:20240623160212j:image

食後、会計を済ませて、観光関係のイベンターでもある友人に誘われて上野駅構内で開催されていた地方の物産展などを巡る。普段の自分に無い視点でコメントなど受けていろいろ勉強になった。

最近の飲食業界では「ピスタチオ」が熱く、単価も高いので人気なのだとか。確かに言われてみるとピスタチオ系のお菓子やパンが目立つことに気づく。

駅内で友人と別れて帰路に就くことに。UT(上野東京ライン)で浦和方面へ。車内バーでレモンサワーを楽しみながら帰宅する。

<夜>

軽く昼寝し、さっと入浴を済ませると妹と姪っ子が来訪。改めてビール等で乾杯だ。旨し!

f:id:takadera:20240623222611j:image

飲みつつ、食べつついろんな会話を楽しみながら。上野駅構内で買ったクラフトチューハイを妹と楽しみつつ。小笠原のパッションフルーツチューハイがスマッシュヒットだった。

妹の旦那が仕事で遅くなるとのことで残したおかず等を持って帰宅していった。

なのでハイボール片手に自室へ。しばらく飲みながらゆっくり過ごして就寝することに。