糖質制限で減量したり、現状維持に挑戦する記録

高寺伸吾・46歳。2015年頃、都合9ヶ月間で約38kg減量。今は食生活を昔に戻しつつ、ジョギング等で体を鍛えています。

6/14 3083日目 久々のジョギング

朝の体重:89.3kg (2016/5/1の74.2kgから+15.0g 昨日から-0.5kg)

減ったがまだ減らさねば。

<朝>

携帯アラームで目が覚める。昨晩は遅めの就寝だったので遅めに起床。まずは入浴を済ませてガッツリ汗を流す。浴後は麦茶を飲んでしばらくゆっくり過ごす。

今日はお遣いの用事があるので身支度を整えて家を出る。いろいろと用事を済ませ、午後に人と少し会うアポが取れた。

帰宅し、まずは自室で水を飲みながら作業対応。来ていた連絡を打ち返す。

<昼>

昼食を取ることに。賞味期限が多分すこし切れてしまったが、先週末にゴルフの帰りに買ったうどんを茹でて頂くことに。やっぱり旨し!

f:id:takadera:20240614142535j:image

コシがあるだけでなく滑らか・もちもちでやっぱり美味いうどんだ。母も「美味しいうどんねぇ」と言いつつ食べていた。

食後、時間になったので再びお遣いへ。人と会ってご挨拶などを済ませてタスク完了。帰宅する。

午後はクライアントとテレカンが入っていた。新規案件のMTGを行う。導入事例のインタビュー取材・ライティング・写真撮影が主なタスクになる。こりゃしばらく忙しくなりそうだ。

MTGを終え、少し作業対応して仮店じまい。しばらくゴルフやら沖縄やらでサボっていたジョギングに行くことに。まずは病院裏の公園へ。

軽く準備運動して走り始める。今日は晴天でさいたま・浦和の片田舎は33℃を越えて非常に暑い。風がそれなりに吹いているのがせめての救いだ。沖縄がこの天気だったら良かったのになぁ…。

咲き途中の白い紫陽花を発見。日に照らされた紫陽花も綺麗なものだ。

f:id:takadera:20240614175911j:image

やがて小さな神社に到着。小休憩詣でを済ませて再び走り始める。

川沿いエリアにもっふもふの穂が。「チガヤ(千萱)」だ。夕陽に近い太陽に照らされて綺麗だった。

f:id:takadera:20240614175919j:image

足元のピンクの花は「ムラサキカタバミ」だ。花は綺麗で可愛らしいのだが、こいつは外来種でとても繁殖力が強い。狭い我が家の敷地にもよく生えては私が引っこ抜いている。

f:id:takadera:20240614175927j:image

やがていつものハーブ園にゴール。水道で顔を洗ってさっぱり。園内を散策する。

小さな白と黄色が可愛らしい花は「フィーバーフュー」。虫を寄せ付けない効果があり、薬用にも使われるハーブだそうだ。

f:id:takadera:20240614175942j:image

夕陽に照らされた「ヤグルマカッコウ」の花。こちらも薬用として使われ、風邪や解熱などの効用があるそうだ。

f:id:takadera:20240614175951j:image

神社を詣でる。今日は暑さで非常に喉が乾いたので炭酸が飲みたい。自販機にゼロレモンスカッシュがあるのだ。非常に旨し!

ヤクルト自販機、ヤクルトもジョアも売り切れでがっかり。帰路に就く。

帰宅し、まずは入浴を済ませてガッツリ汗を流した。

<夜>

夕食を取ることに。先週末からすっかり延々と飲み続けている。今日くらいは休肝だ。炭酸水・緑茶で乾杯する。今日はオクラがあるのでもずくはパスだ。

f:id:takadera:20240614185237j:image

そういや、本場沖縄でもずくを1回も食べなかったなぁ…。

夕食を終えて自室へ。作業開始だ。これまでに来ていた連絡を打ち返したり、制作パートナーらに連絡・相談したり、見積を策定してクライアントに送ったり。経費整理も済ませておきたい。

いい時間になったので店じまい。何だか今日はけっこう忙しい一日だったなぁ。しばらくゆっくり過ごし、〆に梅昆布茶を飲んで就寝することに。